Windows Of The World

POWER QUEST

POWER QUEST

Master Of Illusion

2008 Manufactured By Marquee Inc

★★★★

イタリアのメロディック・パワーメタルPOWER QUESTの4th。一聴して、歌い方や音楽性は大きな変化は無いのですが、なんか今までとは違い少し印象が変わったような感じがしました。 今作は、ただ単にスピード重視で突っ走るのではなく、落ち着いた雰囲気を漂わせながら深みのあるメロディを作りだしている良盤です。 今までのPOWER QUESTやDRAGON FORCE等のスピード重視のメロスピ系が好きな人には少し辛いアルバムになっておりますが、アルバムの内容は濃く、相変わらずパワフルで快活に歌い上げるハイトーンシンガー、 シンフォニックなKeyのサウンドに包まれながらメロウに聴かせる楽曲、流麗なギター、キャッチーでアップテンポナンバーの#5、今までのPOWER QUESTで聴きなれた疾走キラキラチューンの#4、#10等。演奏力も、クオリティも高いのでとても良かったのですが、個人的に曲構成がイマイチ納得のいくものではなかった為ヘビロテにはなりませんでした。曲の順番を変えるとまた違う印象が持てたのかもしれません。少し残念です。

POWER QUEST

Magic Never Dies

2005 Manufactured By Marquee Inc

★★★★☆

イギリスのメロディックスピードメタルPOWER QUESTの3rdアルバム。今作もキーボードを中心とした軽快な明るいポップなサウンドを持ち味に、疾走感溢れる楽曲と爽やかなメロディが心地よいです。 特に#3~#5は、POWER QUESTらしい楽曲でとても聴きやすく親しみの持てるナンバーが揃っています。またミドルチューンの#4のソロがもろにツボでした。 キャッチーな楽曲の彩りを添えているギターとキーボードのバランスの取れた演奏も素晴らしいし、シンガーの伸びやかな声も聴き所の一つです。個人的には前作の方が好きですが、アルバムの殆どの曲が明るい曲を占めていますおり、 とても聴きやすかったです。オススメです。

POWER QUEST

Neverworld

2003 Manifacured By Maquee Inc

★★★★★

イギリスのメロディックスピードメタルPOWER QUESTの2nd。#1は、いきなり9分という大曲ですが、爽やかに疾走する安定感のある楽曲で1stの良さを凝縮した曲になっていますね。 そしてキャッチーなナンバーへ続く#2やDRAGON FORCEを彷彿させられるような楽曲の#4も美しいスピードナンバーの名曲で前半からとてもいい感じで、爽やかなギターの疾走感が堪りませんね。 #3、#6、#8は、Keyを多用したポップな曲なので好みがわかれそうですが、TERRA NOVA系の明るめで美麗なハードポップの曲が好きな方には好まれそうな楽曲です。しかしポップ調でもカラッとしたギターソロは特筆するものがあります。 それにハイトーンシンガーのアレッシオの声も親しみやすい声なので、とても聴きやすいです。#11では、EDENBRIGEのサビーネ嬢がゲスト参加しており美しく歌い上げていますが、アレッシオとは違った良さがあり感涙ものでした。 全体的に少しポップ調なのが気になりますが、それに負けない圧倒的なクオリティ、メロディセンスは相変わらず高く表現力は豊かです。